2019年5月29日水曜日

初・海外「旅行」!モザンビーク北部「ザンベジア州」へ!!(活動先見学編)

お久しぶりです!
好評を頂いている(?)キリマネ旅行記。
いろんな方に「読んだよ」と言って頂き,何気にホクホクしておりました笑
おかげさまで第三弾です!

今回は,4日間大変お世話になった先輩隊員Sさんの活動先と,4日間の食事について紹介したいと思います!

☆先輩隊員の活動先見学!医療従事者養成校へ!☆

現在青年海外協力隊は「〇〇〇〇年度□次隊」という形で区分して派遣されています。
ちなみに私は2018年度3次隊,ということになっております。
Sさんは2017年度1次隊。私たちよりも1年半も早くモザンビークに来て活動されていた,大大先輩にあたります。

また青年海外協力隊には様々な職種があり,それぞれに活動の内容も異なります。
Sさんは「薬剤師」ということで,薬剤師のタマゴたちが学ぶ「医療従事者養成校」,そしてそのすぐ隣にある病院が活動先,ということでした。

活動先の養成校までは,シャパ(バス)で移動します。
道中にはニョキっと大きなヤシの木が立ち並び,南国感がすさまじかったです!


ただ,中には上の方が切り落とされているヤシの木も……
何か病気にかかってしまったらしいです。切り倒してしまわず,幹だけになったヤシの木は,何やら不思議な光景でした。


シャパに乗るときには,お金と引き換えにビリェーテ(チケット)も渡されます。
首都では渡されっぱなしで存在意義のあまり感じられないビリェーテですが,キリマネでは降りるときにしっかり回収されました。


こちらがキリマネ医療従事者養成校(門を入ったところ)です!
この学校も日本の支援を受けて作られた,ということです!


敷地はとても広く,教室,図書室,職員室,食堂,講堂,宿泊棟……と,たくさんの建物に分かれています。
こんな感じの屋根付き通路になっているので,横殴りのすさまじい雨でもなければ移動も快適そうです!


こちらは先生たちの職員室が入っている建物。
クーラー完備,パソコンもプリンターも日本語の文庫本まで揃った素晴らしい職員室でした!!
職員室にクーラーって……某Cidade SEscola Primáriaよりも設備いいんじゃ……


屋根付き通路はこんな感じです。
モザンビークはとにかく日差しが強い!けれどもこれなら歩いてても快適です。


こちらは食堂の外側にある調理場です。
ちょうど昼食前だったので,大きな鍋で仕込みの真っ最中!
本当に巨大な鍋でぐつぐつ煮込む様は中々の迫力でした!


奥に見える高い建物は貯水塔とのことです。
その下には洗濯物を干すロープが張ってあったりと,学生の生活感があふれる中庭でした。


何に使う台なのかはよくわかりませんでしたが……
形状的にアイロン台か!?などと予想が飛び交っていました。



食堂では用務員さん?が休憩中でした。
モザンビークにはLancheというおやつの時間があり,食間にお茶やパンなどの軽食を食べる習慣があります。
突然訪れた客人に対しても温かく迎え入れ,おやつを分けてくれました。
今日のメニューはベリージャムの挟まったパンと,この上なく甘いお茶……確かに疲れもぶっ飛びそうでした。

ちなみにおばちゃんたちはSさんから日本語をちょこちょこ習っているらしく,挨拶などは知っていました!
写真はないのですが,ものすごく流ちょうに挨拶をしてくれるおばちゃん用務員さんも。
Sさんの人望が垣間見えます。



色々見て回る中で,授業中の教室も見学させて頂くことができました。
小学校の授業は自分のもの以外にもいくつか見たことがあったのですが,言ってみれば大学生や専門学生の受ける授業を見るのはこれが初めて!
当然ながら授業中にしゃべったり内職したりする学生はおらず。
先生の語り口も大声を張り上げることもなく,穏やかでいい授業が展開されていたように思います。


授業後何故か一芸披露のコーナーまで設けて頂き,お散歩隊員ジャッキーは持参したリコーダーで国歌を演奏。
もっと練習して臨めばよかった……!!


すると「吹き方を知ってる!」という学生もいたので,演奏してもらいました。
久しぶりだったようです笑


同期の数学隊員Tくんは,ちょっと面白計算で場を湧かせていました。
さすがです。


最後は真打Sさん!
学生からの「化学の話がいい」というリクエストに応えて化学式の練習問題。
やはりつかみ方というか,持っていき方がものすごく上手でした。学生の呼吸を知っているという感じです。2年後,あんな関わり方ができるようになっていたいなぁ……と思いました。


最後にクラスの皆さんと一緒に!
撮るときも思った。今でも思う。自分の位置にいるべきは絶対Sさんだ……!!


☆活動先見学② 総合病院へ!☆

温かすぎるくらいの歓迎を受けた養成校の次は,すぐ隣の病院を見学させて頂きました!
地方に行くと病院がやたらときれいででかいのは日本もモザンビークも同じでした笑



こちらは韓国の支援で作られたという建物。
非常にきれいです。そして広い。この裏側に,各科毎の病棟や検査室など,様々な建物・部屋があるようです。
お見舞いの人もひっきりなしに訪れていました。


院内の見取り図です。
バイ〇ハザードで育った身としては,こういう「施設見取り図」って無駄にワクワクします。
これ以降は病院ということもあって撮影はできませんでしたが,薬の処方を行うスペースを見学させて頂いたり,病棟の中を少し見させて頂いたりと,健康体で中々日本の病院すら行かない身としては本当に貴重な経験をさせて頂きました。

☆まとめ☆

本当ならば今回は「キリマネグルメ旅」も一緒にしようと思ったのですが,文量が多くなってしまったため今回はここまでにしたいと思います。

間もなく活動を終える先輩隊員の活動先を訪問させて頂いて感じたのは,学生や先生方と,本当にいい関係を作りながら活動をされてきたんだなぁ,ということでした。
これぞまさに「草の根外交官」。Sさんから学んだ学生たちの記憶には,きっと「日本」という国に対するポジティブな印象が残っていくことと思います。

私も2年後,後輩隊員が見に来てくれることがあれば,そんな風に思ってもらえるように!
最近やたらとケンカ腰じゃないかと思うので,反省して仏の微笑みを携えながら日々を過ご……すのは無理かもしれませんが,いい関係を作っていけるように頑張りたいと思います。

それではまた!
次回はキリマネ旅行記最終章,「キリマネグルメ旅」をお送りします!

0 件のコメント:

コメントを投稿